fc2ブログ
そう言えばこんなのも
TOP ▲
Stereolab - Music For The Amorphous Body Study Center

Stereolab
Music For The Amorphous Body Study Center


前回と同様、ジャケットを見て、そう言えばこんなのも持ってたなと思いだした1枚。
95年のEP。
存在を忘れてたくらいなので、このEPについて全然知らなかったのだけれど、チャールズ・ロングというニュー・ヨークの彫刻家とのコラボレーションという形で、そのロング氏の展覧会のために作られ、その会場で限定で販売されたものだとか。
そして、その後、やはり数量限定で一般にも販売されたものだとか。
当然、その展覧会を見に行っている訳もないので、自分が手に入れたのは後者の盤だと思う。
ちなみに画像は白いジャケットだけど、手元にあるのは黄色。
現在はどうやら廃盤のようだけど、これに収録されているらしい。

で、内容についてはどうかというと、聴いてみたらわりと覚えていた。
印象は悪くなかったと思うし、アルバムほどハマりはしなかったけど、それなりに聴いていたはず。
これまでを踏襲しつつ、ちょっとひねりを加えた曲調なんかもあって、これ以前のアルバムと比べれば小粒な感はあるものの、今聴いてもなかなか楽しめる。
今までになかった曲調というのも、特別なコンセプトがあったからかも。

とにかく、この時期のStereolabが好きなら全く問題ないでしょう、という感じ、でしょうか。



31mmです。
back-woods song その1
back-woods song その2
back-woods song その3
back-woods song その4
back-woods song その5
back-woods song その6
back-woods song その7
[2009/02/17 18:11] | Rock | トラックバック(1) | コメント(5)
この記事のURL | TOP ▲
≪ここからが問題です | ホーム | そう言えばこんなのが≫
コメント
このブログの影響で、自分も最近STEREOLABをまとめて聴きなおしていますw
自分のCD棚よく見たら俺も結構持っているんだよね。
このCDは持ってないけ、「Aluminium Tunes」は10年位前(?)に買って持ってます。2枚組みのわりにはサラっと終わってしまう感じで、いかにもアウトテイク集って印象。ジョアン・ジルベルトのカバーとか変でちょっとおもしろいけど。
同じアウトテイク週でも「Switched On TV」の方は結構いいと思いますよ。kazak氏に散々薦められて聴いたら本当に良かった(笑)
[2009/02/17 22:52] URL | DT+Cui [ 編集] | TOP ▲
↑なんか、誤字が酷いね。
急いで書いたんで読み返さず投稿してしまった(笑)
[2009/02/17 22:54] URL | DT+Cui [ 編集] | TOP ▲
>DT

持ってないけ?アウトテイク週?
週より臭だったらもっと良かったのに。(笑)

というのはともかく、ジョアンとかやってるんだ?
それはリリース当時に買おうか迷ったんだよね。
今、もし買うなら、"Switched On"の方を選ぶけど。

久しぶりに聴くと、なかなか良いね。
[2009/02/17 23:03] URL | piouhgd [ 編集] | TOP ▲
この企画盤にゾッコンのchitlinがやって来ましたよ、と。

>会場で限定で販売されたもの
なるほど、最初はそういうブツだったんですね。後から入手したのは中古盤かも知れないです、割高だったな~。

とにかく、人生最大の1枚には変わりありませんね。結局はここに還るもんだと改めて自分のことが判りました。
[2009/07/21 23:40] URL | chitlin [ 編集] | TOP ▲
>chitlinさん

毎度、TBありがとうございます。

chitlinさんに比べるとテンションはかなり落ちますが(笑)、これはなかなか良いですよね。
ちょっと聴き直してみまして、その上でそちらに伺います~。
[2009/07/22 07:40] URL | piouhgd [ 編集] | TOP ▲
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://piouhgd.blog17.fc2.com/tb.php/1051-2724647e
Stereolab / Music For The Amorphous Body Study Center (1995)
今月のStereolabは特別です。 彼らの密かな傑作、『Music For The Amorphous Body Study Center』(1995)。自前のレーベル、Duophonic Ultra High Frequency Disksからの8枚... ぶっとばすぜハイウェイ[2009/07/21 23:30]
| HOME |